上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これはなんでしょう?

正解は、ステージで演奏しながら見える風景です。
毎年、8月の第2週の週末に行われている山のコンサートが今年は8月11日(土)に北八ヶ岳 しらびそ小屋
【地図】【しらびそ小屋HP】で行われる。
標高2097m。冬は雪に閉ざされるがそのかわり夏は涼しくて爽やか。
昭和から半世紀続く山小屋は今もその当時の面影を色濃く残して、レトロと言えるレベルに達している。

小屋の中には薪ストーブが1年中たかれ、煙突からはいつも白い煙がゆらゆらと立ち上る。
小屋の前には鏡のような「みどり池」があって、その向こうには天狗岳がそびえ立っている。
窓から覗くと…

こんなのや

こんなのがやってきて
時には

こんな親子までやってくる。
我らがSaxophone ViVi!小峰松太郎&小林洋子。もう15年来の仲良し三人組(^^)
二人ともいつも素晴らしいステージングと演奏で、みんなをあっという間に同じ空気に取り込んでしまう。

そしてなにより、ここで出した音に付く響き(残響)が素晴らしい・・・。芳醇で全く雑味がなく、スーーーーーっとどこまでもシルキーに減衰していく。本当に極上です。歩くのが嫌いな人も暑いの苦手な人も虫が嫌いな人も暗闇が寂しくてたまらない人も、是非この響きだけは体験してみてほしい。
コンサートが終わると、湖畔でバーベキューだったり小屋で酒盛りだったり。

・・・そして夜は、200点満点の星空です。

しらびそ小屋までは、「稲子湯」という温泉から歩いて約2時間ほど。小屋までならハイキングやトレッキング程度の装備で上がってこられます。小さな子どもさん達もひょいひょい登るから、ご家族の夏休みの思い出作りに、また、都会の喧噪や酷暑からの逃避にも最適です。
コンサート自体は無料。ですが、せっかくならこのレトロな小屋に1泊しましょう。山のおかあさんの手作りの素朴で美味しい料理と、朝食には薪ストーブで焼いてこれまた手作りのジャムをたっぷり塗った厚切りパンが食べられます。

それでは、山で会いましょう(^^)/